今日は、朝から気温がグングンあがり、とっても暑いです。
これから夏本番がやってくると考えると、夏を越せるかしらと思う今日この頃です。
今日は梅雨時期にカビに気づかれ、お手入れ依頼された黒の名古屋帯の紹介です。
カビに気づかれたのは、喪服が近々必要という事で、タンスを開けられた時のようです。
長年虫干しをされていなかったようです。
白カビが多数発生しており、お受け取り後すぐにお手入れに掛からせていただきました。
白カビでも濃く入っている場合は、黒い地の色が薄らと剥げて白い斑点が残る場合もありますが、
この度は、まだ、色が剥げるところまで到達しておらず。
綺麗にカビを取ることが出来ました。
写真を掲載します。ご覧ください。(光の加減で少々柄の出方が違っていますがご了承ください。)

梅雨が明けようとしています。この梅雨でカビが発生している場合もありますので、
お心当たりのある方は、お手持ちのお着物チェックしてみてください。
着物クリーニングについての色々な情報を掲載させていただいてます。
こちらにもどうぞ↓
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。