2012年10月31日

着物の点検してみてはいかがですか?

こんにちは。
着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の香川です。

ここ、豊岡は、少し寒さを感じる季節になってきました。
さて、私は…昨日より、少し喉が痛いような…風邪のひきかけか…。
皆様も、季節の変わりめ、風邪等ひかれないよう、気をつけてくださいね。

今が丁度虫干しのいい時期かと思われます。
当店では10月中旬〜11月中にかけては、冬にむけて、お着物の虫干しをお勧めしています。
毎年、お伝えしていると思いますが、今一度、着物の虫干しの方法などをお知らせしたいと思います。

下記のポイントに注意し、
お着物の湿気、カビの発生の有無など確認されつつ行ってください

@晴れた日で爽やかな風が吹いている日。(10月・11月)
A風通しの良い場所。陰干し。(一点ずつお手持ちのハンガーに掛けていきましょう。)
B出来るならば、2〜3日。(吊ったままでいいです。)
Cたとう紙の色を良く見ましょう。
(たとう紙やたとう紙の中敷などに黄色いような斑点が出ていたらたとう紙を取り替えます。
着物も黄変、カビが出ていないか特に確認しましょう。)

★カビや黄変がでかけている等ございましたら、
着物クリーニング専門店にお手入れに出された方がいいです。
カビは手で拭った程度では取り除けませんので、ご注意下さい。
また、手で払ったり、擦ったりすると、反って取れにくくなる場合もありますので、
何も触らず、専門店へお願いした方がよいです。

この季節は、七五三、結婚式など、お着物を着る機会が多いと思います。
タンスに収納し続けているお着物を面倒くさがらずに、着用してみてください。
着用後の着物クリーニングは出費になってしまうと思います。
しかし!お着物にとっては、収納し続けているよりも、
外の空気に触れること&着物クリーニングでスッキリと綺麗になり、
また、タンスへと収納するといったサイクルが黄変が出たり、
カビが付着するのを防いでくれます。
ぜひぜひ、着物を着ていつもと違う雰囲気を楽しんで下さいね。
そして、着用後は、着物クリーニング専門のお店でお手入れを忘れずにです。

下記にも、色々なお着物についてQ&Aなどで紹介しておりますので、
ぜひ、ご覧ください。
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。

posted by きものキレイ at 13:43| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物の保管について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月01日

夏の着物を着た後どうしますか?

こんにちは。
着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の香川です。

豊岡は連日猛暑です。
体もだるくいわゆる夏バテ気味かなと思っていたところ、
今日は一転、雨の為か湿度は高そうですが、気温は高くなく過ごしやすい方です。
これから、季節の変わり目を迎えますので、皆様、体調注意してお過ごしください。

この夏、着物を着用された時、汗をかかれていることはありませんか?
特に、喪服を着られたお客様で、そのまま部屋で干した後、
収納されたということはありませんか?

度々、このブログでも書かせていただいてますが、
お客様で、ご自身で干した後収納するとき、とりあえずお着物全体をチェックされて、
「何もシミとか付いていなかった」とおっしゃる方が後を絶ちません…。
その時は見えていない(出てきていない)かもしれませんが、
後になって、出てくるのがお着物です。
そんな事にならないためにも、
着用された場合、その後は着物お手入れ専門店にお願いし、
収納されることをおすすめします。

お客様で「自分で干して、お手入れしましたよ。」
という方がおられました。
自身でのお手入れと、専門店でのお手入れとは違います。
干すだけでは、ただ乾かしただけで、何のシミも汚れも取ることができていません。
よって、後に酷くシミになって出てきて、慌ててしまいがちです。
もし、お着物を干して収納した覚えのある方は、
今すぐお着物を点検してみてくださいね。

下記にも、色々なお着物の状態など紹介しておりますので、
ぜひ、ご覧ください。
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。
posted by きものキレイ at 11:08| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物のお手入れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

寺院様向けにご案内です

こんにちは。
着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の香川です。

ここ豊岡は今日は雨の一日です。
今週初めは暖かくなったような気がしたのですが…
また、寒さが戻ってきたような…
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、来週には暖かくなるでしょうか。
桜の花が待ち遠しいです。

さて、この度、寺院様専用の案内で、
HPにはすべて掲載しにくい面もあり、
パンフレット的な印刷物を簡単なものですが、
H24年3月バージョンとして新たに作りました。

ぜひ、ご参考ください。
寺院用チラシ(PDF).pdf

ご希望ありましたら、封書にて発送もさせて頂きます。

また、こちらもご参考ください。
3月中旬よりキャンペーンを始めております。
詳しくは↓
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。


posted by きものキレイ at 15:43| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺院で使用の法衣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月09日

春の訪問着キャンペーンが始まります

こんにちは。
着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の香川です。


さて、この春、入学式や入園式、結婚式で着物を着ようかな〜と思われている方。
着物を着るから、着た後、どうやって収納しようと悩んでいる方、

春の訪問着、付け下げのキャンペーンを用意しました。

3月12日(月)より春のキャンペーンをします。


今回の着物クリーニング キャンペーンは期間中のお手入れはもちろん、
期間中の予約受付も可能になりました。
自分の予定に合わないキャンペーン期間の場合、予約されていれば大丈夫!
キャンペーンのお値段でお手入れできてしまう、といった内容となっています。
ぜひこの機会に、ご利用ください。

詳しくはこちらへ↓
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。
posted by きものキレイ at 11:17| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なキャンペーン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

喪服のカビからくる色剥げ

こんにちは。
着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の香川です。

1月から更新しようと思いつつ、2月は逃げると言われるがごとく、2月に逃げられ、
更新が3月になってしまいました。こちら豊岡は2月、記録的な大雪で大変でした…。
毎年、寒さは厳しいですが、それほど積もらないものです。しかし今年は1b積もりました。
こんなに降ったのは、28年ぶりだそうです。

3月になりようやく寒さもまだ和らいできたような気がします。
この寒さで、お家は暖房などかけられていたと思います。
寒暖の差が激しいとカビが発生しやすくなります。
お部屋の湿気から、収納してあるお着物も湿気が多くなっていることが考えられます。
この3月、収納されているお着物のチェックを今一度していただきたいと思います。
カビを見つけたら、こすらず、触らず、着物クリーニングをお願いいたしましょう。

本日は、お着物でよくある、カビでお色が剥げてしまうというお話をさせて頂きたいと思います。

お客様での依頼で、多いのは、喪服のカビです。見つけやすさもあると思います。
白カビが発生している場合、カビが濃く入っている場合、表面だけの白カビの場合、
同じお着物に発生していても、所々カビの入り方が違ってきます。

とれるカビ、とれないカビとありますが。お手入れを行うことで、カビはとれます。
しかし、そのカビによって、お着物の色が剥げている場合があるのです。
カビが色を剥げさせてしまったという状態です。

白ぼっく擦れたような状態やまだカビが取れてないように白が見える状態。
また、喪服でしたら、着物全体の黒色が、仕立て上がりのころの黒色とは違う、
冴えない黒とも言いますか、剥げたような黒のような色へと変色していくのも
カビが色を剥げさせているという状態になります。
クリーニングをすることにより、取れるカビは綺麗になるのですが、
剥げてしまったものはどうしようもありません。
ここで、色かけ、色たしなどという加工を施す場合もあります。

喪服など濃い色のお着物によくあることですが、
剥げてしまった部分を剥げていると思わず、気になって擦ってしまいました。
すると、そこが反ってまた白くなってしまって…。という、事例です。
白っぽくなったところは、擦らないようにしましょう。
カビでもあるかもしれませんが、剥げている、色落ちしていることが考えれるのです。
擦ったがために、取れなくなってしまった、取れにくくなってしまうことが多々あります。
剥げている部分が余計に深く剥げてしまったということもあり得ます。

お着物の剥げには気を付けてください。

ぜひ、着物、帯等、着物クリーニングについてのQ&Aもご覧ください。
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。
posted by きものキレイ at 14:42| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物のカビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

シミがついてしまったときは&冬の振袖キャンペーン

こんにちは。
着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の香川です。

こちら豊岡は、昨日は雪も舞い、寒かったのですが、
今日は一転、午前中はお日様が出ていました。

成人式や初釜、結婚式など1月はお着物を着る機会が多いのではないでしょうか?
お着物を着られて、慣れない方は、思いがけないトラブルが起きてしまったりすると思います。
そんなときは、慌てず、シミがついてしまったら、何もしない!をお忘れなく。
シミをさわってしまうと、大切なお着物が剥げてしまったり、状態が酷くなります。
シミがついたら、直ぐに着物お手入れ、着物クリーニング専門店に持っていきましょう。

さて、当店では、
成人式に使用された振袖、長襦袢、袋帯等の着物お手入れ、
着物クリーニングのご利用が増えております。

それに、伴い、
1月12日(木)〜1月31日(火)期間限定で冬の振袖キャンペーンをしています。
ぜひこちらにもどうぞ↓
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。

リンクを追加しました。
○着物ニュース(着物に関する情報サイト)
○茶道交流会(茶道をされている方々の交流サイト)
posted by きものキレイ at 14:52| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なキャンペーン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月09日

新年のご挨拶&成人式などでの着物の取り扱い注意点

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

今日は成人式という事で、新成人の皆さんおめでとうございます。

振袖を初めて着用された方も多いのではないでしょうか。

この機会に、着物クリーニング着物お手入れ専門店 千成屋より、
振袖を着用後の注意をご紹介します。
振袖に限った事ではありません、総てのちりめん着物にも当てはまりますので、ご確認ください。

@着用時、お着物にシミなどがついた場合、絶対にその部分を触ったりしないで下さい。
A万一、お茶・ビール等(水分)がついた場合濡れたタオルなどは絶対に使用しないで下さい。
乾いたタオルで軽く押さえるぐらいがよいです。
Bお着物を一度着られますと、汚れは目立たないようでも、皮脂の油、汗、泥はねが必ずあります。
1ヶ月以上放って置かれると、何らかの形(黄変、ホシ、カビ等)となって現れる事が通常です。
まず、ハンガーに吊るし、その後、着物クリーニング、お手入れに出された方がよいです。

特に、Aに注意してください。
濡れた物でちりめん着物を触ると、剥げてしまったり、後にトラブルとなります。
覚えておきましょう。

今年も着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋をよろしくお願いいたします。

URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。
posted by きものキレイ at 15:34| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 当店からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

年末年始の営業について

着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の年末年始の営業について

平成23年12月30日(金)〜平成24年1月4日(水) お休みとさせて頂きます。

メールでのお問い合わせは、上記の期間中受付しておりますが、
返信対応が1月5日(木)からとなります事をご了承ください。

今年も着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年も、よろしくお願いいたします。

URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。
posted by きものキレイ at 17:14| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 当店からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月06日

本格的な冬に入る前に…

こんにちは。
着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の香川です。

なかなかブログが書けず、12月に入ってしまいました。
当店の店舗も12月らしく、ツリーを飾ってみました。

今回は、お着物の保管について。

12月に入り、こちら豊岡の寒さも増してきたように思います。
冬に入ると、お部屋も寒暖の差が増してきます。
(皆様、お住まいの場所それぞれ気候が違うとは思いますが・・・)

お着物の収納場所にもよりますが、冬に入る前に、少し、お着物のチェックをしてみてはいかがでしょうか?
寒暖の差が激しいと湿気も溜まりやすく、お着物のカビの原因となります。

是非この機会に、お着物のたとう紙を開けてみてください。

カビが生えている場合は、直ぐに着物クリーニング専門店へお手入れをお願いしましょう。
この冬の間に、放置していては、状況が酷くなりかねますので、思い切って、お手入れしてみましょう。

詳しくは↓
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。
posted by きものキレイ at 12:09| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物の保管について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

着物の仕上げの大切さについて

ペタンコの状態.JPGこんにちは。
着物クリーニング、お手入れ専門店 千成屋の香川です。

9月下旬に入り、ここ豊岡は、朝晩は涼しく(寒いくらいですが・・・)、
お昼は爽やかなお天気の気候になってきました。
この様な季節は、結婚式、お宮参り、
早めの七五三をするのにも、とってもいい着物日和ですね。

さて、先日、この様な状態になってしまったお着物を持ってこられました。
わかりにくいですが写真もつけました。

「近所のクリーニング屋さんで洗っていただいたら、
こんなにペタンコになってしまって・・・」
とお客様。

当店は、この様なお客様の駆け込み寺のような存在にもなりつつあります。

拝見させていただくと、やはり、ペタンコで、風合いがない状態でした。

お着物はふんわり感、お着物の風合いは凄く大事な事です。

そのお着物のキセ部分もペタンコ。
皆様、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、お着物にはキセがあります。
キセ部分をふんわりとすることで、風合いもあるのです。
キセとは、お着物の縫い目(生地の継ぎ目)を顕著に出さない部分、
数mm余裕を持たせて縫い目を隠すようにされている部分の事です。
それにより、風合いも生まれ、ふんわりとした着物独特の良さが生まれているのです。

つまり、お着物は、洗い方も大事ですが、
それ以上に、洗った後の仕上げが凄く大事です!

いつもブログで書かせていただいてますが、当店ではペタペタとアイロンでは仕上げません。
シワを取り合えず伸ばしましたでは、お着物がかわいそうです。
当店では、お着物全体に湯のしを施し、立体的に仕上げています。
また、1回の仕上げではありません。2回仕上げを施しています。

ペタンコになったお客様の大切なお着物、もう一度出来るだけ、
風合いよくお手入れさせて頂きました。
やはり、お着物は着物クリーニング専門のお店にお願いする事が何よりです。
そして、仕上げ方を聞くほうが絶対にいいと思います。
「アイロンでペタペタ仕上げます」は注意してくださいね。
仕上げ方をごまかされたら、さらに注意してくださいね。

詳しくは↓
URL http://www.kimono-kirei.jp
着物クリーニング【千成屋】着物・和服・浴衣・法衣・袈裟などの宅配クリーニング。
posted by きものキレイ at 15:40| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物お手入れの仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする